top of page

「ST、在宅やってるってよ」

「ST,在宅やってるってよ」179

私は

訪問先に時々ギターを持っていきます。


失語症の方の発声練習(会話よりも歌唱の方が声を出す、と言う意味では出やすい)など

理由は勿論ありますが


気をつけていることがひとつ。


「歌いたい」曲をたずねて

その曲を行う。


良く知っている好きな曲は

歌詞を読め無くても歌える、

弾き語りなので

高さも速さも変えられる

勿論ですが


例えばその曲を自分が知らなくても

調べて練習してくる

分からないからリードして欲しい

など


人間味のある関わりや

「あちらも、トライしてくれてる」

「それならこちらも挑戦しよう」

にも繋がりやすい、というのもあります。


信頼関係を築いていく為にも

こういった関わり方は

ギターで無くても様々あるのでは無いでしょうか。










 
 
 

Comments


購読登録フォーム

送信ありがとうございました

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2019 by はなす たべる くらす舎. Proudly created with Wix.com

bottom of page