「ST,在宅やってるってよ」169
在宅で勤務していて割と大変なのが
他事業者との連絡手段です。
日本はまだまだFAXが主流です、、
が
最近は顔見知りの方だったり
利用者ごとにメールやchatwork、LINEグループ、メディカルケアステーションMCS等を
使うことも増えて来ました。
こういったツールを使うことで
タイムリーに共有出来たり、
電話の空振りや伝言ゲームを防げたり
便利なのですが、、
メール関連に起きやすいトラブルが
「活字だと伝わらない」問題です。
表情や感情が伝わりにくい、顔文字は失礼、、
となると誤解を産みやすかったりします。
利用者さんの想いや困りごと、嘆願など、、
分かりにくいからと往復すると
返って拗れたり。。
FAXの、文面の返事でもそうです。
電話で「あれ?誤解されてる?」も、、
そんな時は
下手にこういったツールを使って拗れる前に
会うのが良いです。
場合によっては
「次にどんな応対をしてくるか」で
どの様に対応するかを変える方もいます、、
大切なテーマや伝わり難い事は
メールより電話。電話より会うです。
逆にそういった可能性のない業務連絡、
参加の可否や、休暇連絡はメール媒体。
メリハリが大切かと思います。
この辺りは
文章作成が得意な人とそうでない人とでも
閾値が異なるのもミソです。
Comments