top of page

「ST、在宅やってるってよ」

「ST,在宅やってるってよ」163

一気に寒くなり、暖房を入れることが増えたと思います。

この時期に気をつけたいのが

「エアコン誤嚥」

聞いたことがない言葉かと思います。

今作りました。

しかし非常にリスクが高い要素です。

昔ながらの石油ストーブやガスストーブに比べて、エアコンは非常に乾燥し易くなります。

室内乾燥には良いですが、、

特に施設などで寝たきりの方にとっては

エアコンを一日中付けた状態で

口が閉まらないで臥床していると

口腔内が乾燥して細菌繁殖を助長、

汚染唾液によるリスクだったり

唾液が粘稠で溜まることによる

窒息リスクの増加

口腔乾燥状態のまま、パサパサした食物を食べ始めた際の移送困難からの誤嚥、窒息リスク等等様々です。

加湿器、濡れタオルの設置

枕元の湿度計管理(40%〜60%目安)を

定期的に行える環境調整が求められます。






 
 
 

Comments


購読登録フォーム

送信ありがとうございました

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2019 by はなす たべる くらす舎. Proudly created with Wix.com

bottom of page