hanataku20192020年10月23日読了時間: 2分「ST,在宅やってるってよ」「ST,在宅やってるってよ」その71 以前ICFについてこちらで書いたことがあります。 今回は「一見、常識的に外から見たら~~で当然」と思うことも 実は、、、 というお話です。 ICFとは簡単に言うと病気を中心に見るのではなく「生きることの全体」を見る為に...
hanataku20192020年10月16日読了時間: 2分「ST,在宅やってるってよ」「ST,在宅やってるってよ」その70 在宅に係わらず、ST業務を行う中で 「思った時に声を出せない方」に多く出会います。 失語、失行、パーキンソン症状、認知症など等、、、 でも嚥下した後の声が湿性になってないか、、 発声発語器官の機能低下からも心配、、、...
hanataku20192020年10月2日読了時間: 2分「ST,在宅やってるってよ」「ST,在宅やってるってよ」その69 在宅でST,リハビリテーションを行っていると 痩せの強い、所謂サルコペニア状態の方が多いことに気づきます。 活動量が減ることで、社会的交流も減り、精神・認知機能も低下し 話さない、食べない、から更に口腔機能も低下し、、と悪循環に。...
hanataku20192020年9月11日読了時間: 4分「ST,在宅やってるってよ」「ST,在宅やってるってよ」その67 10Kpaの差は人間の感覚だけで見分けるのは難しい、、、 冒頭に何を嘆いたかというと 食品の硬さのことです。 在宅でSTとして食支援を行う中で、 所謂、 食認知(食べ物として捉えられるか)...
hanataku20192020年9月4日読了時間: 2分「ST,在宅やってるってよ」「ST,在宅やってるってよ」その66 最近、訪問先の施設の方より 「転職する気無いですか?うちで働きません?」 と急に話しかけられました。 時々ある話ではありますが、、 話は続き 施設として嚥下障害が重篤化することで 夜間吸引など含めて対応出来なくなり、...
hanataku20192020年8月28日読了時間: 3分「ST,在宅やってるってよ」「ST,在宅やってるってよ」その65 「好きなものだったらみんな食べられる」 「認知症なんて作られた病」 色んなことばが飛び交っています。 このエッセイもそうですが、SNS、ブログなどの普及により 多くの人が自由に考え、想いを書けるようになった時代。...
hanataku20192020年8月21日読了時間: 3分「ST,在宅やってるってよ」「ST,在宅やってるってよ」その64 先月日本脳卒中協会から報道関係向けにアンケート結果のお知らせ*がありました。 以下抜粋 脳卒中患者・家族は何に困り、何を求めているのか? ~全国規模「脳卒中患者・家族アンケート」を実施~...
hanataku20192020年6月19日読了時間: 2分「ST,在宅やってるってよ」「ST,在宅やってるってよ」その55 梅雨入りしたことで高温多湿状態、じめじめじっとりな毎日です。 以前冬場の環境調整の話を書きました(乾燥による誤嚥リスクなど) 梅雨の時期からは熱中症対策が必要になってきます。 高齢者は熱中症リスクが高いと言われています。...
hanataku20192020年5月1日読了時間: 4分「ST,在宅やってるってよ」「ST,在宅やってるってよ」その51 前回認知症のご利用者に在宅STが出来ること、かもしれないことについて書きました。 今回は「〇〇があって、認知症もおありなんです」のケースです。 〇〇の多くは嚥下障害、になると思います。 (中には構音や音声の方もいるでしょうが)...