hanataku20192023年2月10日読了時間: 1分「ST、在宅やってるってよ」「ST,在宅やってるってよ」169 在宅で勤務していて割と大変なのが 他事業者との連絡手段です。 日本はまだまだFAXが主流です、、 が 最近は顔見知りの方だったり 利用者ごとにメールやchatwork、LINEグループ、メディカルケアステーションMCS等を...
hanataku20192023年2月3日読了時間: 2分「ST、在宅やってるってよ」「ST,在宅やってるってよ」168 在宅で嚥下リハビリを行っていると 最初は全く食べられない状態からスタートした方が、少し食べられる様になって来るという段階で思いがけない言葉を言われる事が時々あります。 「これ以上、食べれる様になると困る」...
hanataku20192023年1月13日読了時間: 1分「ST、在宅やってるってよ」「ST,在宅やってるってよ」165 あけましておめでとうございます。 本年も在宅STとして日々思うことを徒然に書いていこうと思います。 さて、皆さん。 「赤魔道士」をご存知でしょうか? ファイナルファンタジーに出てくるジョブ(職業)です。...
hanataku20192022年4月8日読了時間: 2分「ST、在宅やってるってよ」「ST,在宅やってるってよ」その137 前回、これから始める皆さんに向けて書きましたが、、 今回は「知ってもらうこと」の大切さについて。 学生で 養成校を経て入職、 とストレートにこの業界に入ると 気付きにくいですが。 ほぼほぼ STって知られていません。...
hanataku20192021年3月19日読了時間: 1分「ST、在宅やってるってよ」「ST,在宅やってるってよ」その90 在宅でSTをしていると 多職種の方々と一緒になる時間があります。 例えば施設で、例えば重度訪問介護で。 同じ方と度々一緒になると親しくなってきて 別の訪問先での多職種への不満を聞くことがあります。...
hanataku20192019年7月20日読了時間: 4分「ST,在宅やってるってよ」「ST,在宅やってるってよ」その12 前回「多(他)職種連携」についてふれましたが、 今日、タイムリーに京都訪問栄養士ネットさんに在宅嚥下機能の講義をさせて頂いた際に 総論的に話す私の内容を聞きながら、実習でされる対応は私の知識とはまた違う視点で工夫されていたり、とお互いに...
hanataku20192019年7月12日読了時間: 2分「ST,在宅やってるってよ」「ST、在宅やってるってよ」その11 今回は多(他)職種連携についてです。 多職種連携という言葉は良く使われるようになっていますが、 担当者会議、カンファレンスを行っているだけでは中々難しさがあります。 共通言語、お互いの職域理解、業務形態、、、、等など...