top of page
検索


「聞いて聴いて、早川一光先生のラジオな話!又、来週」
第35話 早川先生美山診療所を退所した時、患者さんから「よろず診療所」と書かれた木目の美しい看板を、せん別に頂いて来ました。 その日から「ばんざい人間放送中」は、スタジオ内の見える所に看板を出し、スタジオは「空飛ぶ診療所」になりました。...
hanataku2019
2020年5月12日読了時間: 4分
閲覧数:178回
0件のコメント


「聞いて聴いて、早川一光先生のラジオな話!又、来週」
第34話 ある日スタジオに来られた先生、 「今、週に何回か美山に通っている」と冊子を頂きました。 美山というと日本の原風景が残る山里、かやぶきの里として知られています。 冊子をみると、 平成12年創刊号11月「美山健康会だよりお-い!元気かあ-」(医)財団美山健康会編集・発...
hanataku2019
2020年4月28日読了時間: 4分
閲覧数:29回
0件のコメント


「聞いて聴いて、早川一光先生のラジオな話!又、来週」
「聞いて聴いて、早川一光先生のラジオな話!又、来週」第33話 担当を離れても、早川先生からお電話を頂きました。 高田さんが作った番組だからと、色々ご相談を受けました。 定年で会社を離れても続きました。 最初の言葉は「これでいい?」...
hanataku2019
2020年4月14日読了時間: 4分
閲覧数:81回
0件のコメント


「聞いて聴いて、早川一光先生のラジオな話!又、来週」第32話
「聞いて聴いて、早川一光先生のラジオな話!又、来週」第32話 事故になりそうで、怖かった公開録音と困った公開録音の話しをしましょう。 ばんざい人間のスタジオの電源を切ると云う前代未聞の放送事故を前回、ご紹介しましたが、事故は予期しない偶然が、重なって起きるものです。...
hanataku2019
2020年3月31日読了時間: 4分
閲覧数:23回
0件のコメント


「聞いて聴いて、早川一光先生のラジオな話!又、来週」
「聞いて聴いて、早川一光先生のラジオな話!又、来週」第31話 第31話 スタジオ参加が始まってから、早川先生2時間以上、立ちっぱなし。 先生お掛け下さいと言っても 「わしが座る時は、番組が終わる時や」 と病気になるまで、頑張っておられました。 白衣を着て握手をしながら、...
hanataku2019
2020年3月17日読了時間: 4分
閲覧数:88回
0件のコメント


「聞いて聴いて、早川一光先生のラジオな話!又、来週」
「聞いて聴いて、早川一光先生のラジオな話!又、来週」第30話 第30話 何が起きるか分らないのが、生放送です。 「早川一光のばんざい人間」では、隣にいたミキサ-が急病で倒れるなんて考えた事もありませんでした。 今までも桂枝雀さん・黒田征太郎さんとの修羅場の話しをご紹介しまし...
hanataku2019
2020年3月3日読了時間: 5分
閲覧数:30回
0件のコメント


「聞いて聴いて、早川一光先生のラジオな話!又、来週」
「聞いて聴いて、早川一光先生のラジオな話!又来週」第29話 第29話 お正月を過ぎて2週目位、生放送のスタジオでは恒例の初釜が開かれ、お抹茶とお菓子が全員に振る舞われます。 先生の奥様とお弟子さん皆さんのご奉仕で、スタジオの全員がお接待を受けます。...
hanataku2019
2020年2月18日読了時間: 4分
閲覧数:32回
0件のコメント


「聞いて聴いて、早川一光先生のラジオな話!又、来週」
「聞いて聴いて、早川一光先生のラジオな話!又、来週」第28話 第28話 1月25日福岡市の西南学院大学で、昨年12月4日アフガニスタンで医療支援や井戸掘り・灌漑事業などに取り組み、現地で武装集団に殺害された中村哲医師(享年73歳)のお別れ会が開かれました。沢山の人が集まりそ...
hanataku2019
2020年2月4日読了時間: 3分
閲覧数:53回
0件のコメント


「聞いて聴いて、早川一光先生のラジオな話!又、来週」
「聞いて聴いて、早川一光先生のラジオな話!又、来週」第27話 第27話 1989年(昭和64年)Ⅰ月7日午前6時33分、昭和天皇が吹上御所で崩御されました。 前年の9月19日に出血されて以来、マスコミ各社は特別取材体制を敷いて連日報道合戦を繰り広げました。(わが社もXデ-に...
hanataku2019
2020年1月21日読了時間: 3分
閲覧数:25回
0件のコメント


「聞いて聴いて、早川一光先生のラジオな話!又、来週」
「聞いて聴いて、早川一光先生のラジオな話!又、来週」第26話 第26話 早川先生が亡くなって半年後、 立命館大学朱雀キャンパスで「医師 早川一光を語る会」が開かれました。 息子の岳人さんから「ラジオ現場の早川先生」を語ってと依頼を受け、 又、番組最終回に寄せられた早川先生の...
hanataku2019
2020年1月7日読了時間: 5分
閲覧数:43回
0件のコメント


「聞いて聴いて、早川一光先生のラジオな話!又、来週」
「聞いて聴いて、早川一光先生のラジオな話!又、来週」第25話 朝風呂に入って 標高1,583メ-トルの活火山由布岳を眺め 気分一新、今日も元気に無事故で杖立温泉へ! 昨日、川でこけてビショヌレのおばあさん痛みは? 大丈夫! 朝食の時に確認。...
hanataku2019
2019年12月17日読了時間: 4分
閲覧数:37回
0件のコメント


「聞いて聴いて、早川一光先生のラジオな話!又、来週」
「聞いて聴いて、早川一光先生のラジオな話!又、来週」第24話 第24話 1泊2日北陸の旅。事故も無く好評のうちに終了。 ツア-参加者からお礼のお便りを頂き、番組内で紹介。 会社の社内報担当者が、旅の様子を書いてと言われ、ばんざい人間ならではの旅を報告。次に企画されたのが「北...
hanataku2019
2019年12月3日読了時間: 5分
閲覧数:44回
0件のコメント


「聞いて聴いて、早川一光先生のラジオな話!又、来週」
「聞いて聴いて、早川一光先生のラジオな話!又、来週」 第23話 「早川先生の講演を聞きたいので日程や場所等、教えて欲しい」 とのお問い合わせが増えて来ました。 有料か無料か、一般の人が参加できるのか等ハ-ドルが高くて出来ませんでした。...
hanataku2019
2019年11月19日読了時間: 4分
閲覧数:34回
0件のコメント


「聞いて聴いて、早川一光先生のラジオな話!又、来週」
「聞いて聴いて、早川一光先生のラジオな話!又、来週」第22話 午前6時過ぎ、スタジオ参加者の皆さんが集まって来ます。 雨の日も台風の日も雪の日も年末も正月も、必ず誰かは来ます。 平均40人位。スタジオとロビ-に座ります。 台風が京都を直撃、それも放送時間にぶつかりそう。...
hanataku2019
2019年11月5日読了時間: 4分
閲覧数:49回
0件のコメント


「聞いて聴いて、早川一光先生のラジオな話!又、来週」
「聞いて聴いて、早川一光先生のラジオな話!又、来週」第21話 早川先生が、マイカ-に患者さんを乗せてスタジオに来るようになりました。 他にも自分が取材を受けた雑誌の編集者や医療関係者も連れて来ました。 皆さん眠たいのにご苦労さまでした。...
hanataku2019
2019年10月22日読了時間: 4分
閲覧数:27回
0件のコメント


「聞いて聴いて、早川一光先生のラジオな話!又、来週」
「聞いて聴いて、早川一光先生のラジオな話!又、来週」第20話 他に番組オリジナルの記念品としては、今では防災グッズの定番になりました 電池の要らないナショナルの手巻きラジオに番組名を入れてプレゼントしました。 当初は番組予算にまだ余裕がありました。が発注するには足りませんで...
hanataku2019
2019年10月8日読了時間: 3分
閲覧数:30回
0件のコメント


「聞いて聴いて、早川一光先生のラジオな話!又、来週」
「聞いて聴いて、早川一光先生のラジオな話!又、来週」第19話 今でこそ、高齢者の話題に事欠きませんが当時はそうではありませんでした。 暗い早朝、果たして何人聴いてくれているのやら、リスナ-とのホットラインは、 2台の電話アルバイトの女子大生。(後に京大女子寮の伝統的なアルバ...
hanataku2019
2019年9月24日読了時間: 2分
閲覧数:31回
0件のコメント


「聞いて聴いて、早川一光先生のラジオな話!又、来週」
「聞いて聴いて、早川一光先生のラジオな話!又、来週」第6話 KBS京都ラジオの「早川一光のばんざい人間」が始まったのは、 32年前、1987年10月3日(毎土曜午前6時45分~9時)。 「高齢化社会を考えよう!」という民放初、異色の生ワイド番組がスタ-ト。...
hanataku2019
2019年6月5日読了時間: 2分
閲覧数:39回
0件のコメント


「聞いて聴いて、早川一光先生のラジオな話!又、来週」
「聞いて聴いて、早川一光先生のラジオな話!又、来週」 第4話 2014年3月2日放送の関西TVの番組 「空飛ぶ診療所・90歳の夫はラジオパ-ソナリティ」 タイトルで分かる様に、早川先生と奥さん 「ばんざい人間」のリスナ-さん KBS京都のスタジオ 先生の自宅。...
hanataku2019
2019年5月23日読了時間: 2分
閲覧数:22回
0件のコメント


「聞いて聴いて、早川一光先生のラジオな話!又、来週」
「聞いて聴いて、早川一光先生のラジオな話!又、来週」 第三話 早川先生の「又、来週!」が聞けなくなって久しい。 6月2日の命日も間もなくです。 番組最終日、 御所蛤御門の前、KBS京都4階第2スタジオ。 ドアーは、開けっ放し。ロビーも人で一杯。...
hanataku2019
2019年5月15日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント
bottom of page