top of page
検索


「たべやすそうざい、のみやすい」
「たべやすそうざい、のみやすい」その116 一気に秋めいて来ましたが 今回は大福です! 桔梗屋織居の「おかゆ大福」*1 本来の大福と違い、餅部分を米粉などで作り 粘りや付着性を減らし、口の中で溶けやすくされたとのこと。 ゼリーの様な難易度とまでは行かないようですが、...
hanataku2019
2021年10月20日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


「たべやすそうざい、のみやすい」
「たべやすそうざい、のみやすい」番外編 今回はたべやすそうざいな配食をつなぐサービスのご紹介です。 その名も「配食ドットコム」 コロナ禍で施設への営業が難しい配食業者とご入居者の皆さんに合う食事を検討したい施設を結ぶサービスとのことです。...
hanataku2019
2021年10月13日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント


「たべやすそうざい、のみやすい」
「たべやすそうざい、のみやすい」その115 10月なのに、、、、セミが鳴いたり、、、30度だったり、、、 まだまだ昼間が暑いですが、、 以前、「食認知」の面からも三ツ矢サイダーは受け入れが良いということで ゼリータイプの三ツ矢サイダーをご紹介しましたが、...
hanataku2019
2021年10月6日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


「たべやすそうざい、のみやすい」
「たべやすそうざい、のみやすい」その114 今回は、実は食べ難いアレを「たべやすぞうざい」にしたモノです。 シンセイさんの「とろけるきなこ」*です。 きな粉、日本人なら色んなスイーツにかけて食べたい、、 もち、アイス、等等、、、...
hanataku2019
2021年9月29日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


「たべやすそうざい、のみやすい」
「たべやすそうざい、のみやすい」その113 最近時々ジャニーズの皆さんでやってるCMで見かける 「ほぐせるお肉 ストックミート」アレンジや保存も利く様です。 「ほぐせる」とはどれぐらい軟らかいのか? 今回はカメルカIB、総入歯でも噛みやすい硬さかを測るカメルカで測定...
hanataku2019
2021年9月22日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


「たべやすそうざい、のみやすい」
「たべやすそうざい、のみやすい」その112 徐々に秋めいてきました、、、 秋と言えば食欲、食欲増進するというと、、お酒? ということで 今回はほろ酔い?気分も味わえる「のみやすそうざい」 管理栄養士 在宅訪問管理栄養士 栄養ケアステーションもしつつ...
hanataku2019
2021年9月15日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


「たべやすそうざい、のみやすい」
「たべやすそうざい、のみやすい」その111 今週もトランジショナルフード探しです。 今回ご紹介するのはフードケアさんから出ている 「やわらかおかき」*です! 「かたさ1/10」とのこと! どれぐらいでしょう。 ということでカメルカ、カメルカIBで測定しました。...
hanataku2019
2021年9月8日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


「たべやすそうざい、のみやすい」
「たべやすそうざい、のみやすい」その110 今回は管理栄養士さんから頂いた情報です! キューピーのジャネフワンステップミール「ごはんに合うソース」 キューピーさんのHPによると ごはんにかけるだけで簡単にエネルギーを補給できます。提供されにくい生ものの風味をお楽しみいただけ...
hanataku2019
2021年9月1日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


「たべやすそうざい、のみやすい」
「たべやすそうざい、のみやすい」その109 先日の日本摂食嚥下リハビリテーション学会にて IDDSI(国際嚥下食標準化構想)の話題が多く見られました。* その中でトランジショナルフードという視点があります。 ざっくり言うと...
hanataku2019
2021年8月25日読了時間: 1分
閲覧数:80回
0件のコメント


「たべやすそうざい、のみやすい」
「たべやすそうざい、のみやすい」その108 日本全国大雨が続く異常気象でジメジメしていますが その後晴れるとまた猛暑となるとのこと。 気温差が更に夏バテを助長しそうですが、、 そんな時は奮発してウナギは如何でしょうか、、、...
hanataku2019
2021年8月18日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


「たべやすそうざい、のみやすい」
「たべやすそうざい、のみやすい」その107 暑い日が続いています。 京都は盆地ですのでいつも蒸し窯状態ですので、、、 京都は実はパンを日本で一番食べている都道府県だそうです。 しかし 飲み込みがし難くなるとパンは非常に食べ難くなります。...
hanataku2019
2021年8月4日読了時間: 2分
閲覧数:53回
0件のコメント


「たべやすそうざい、のみやすい」
「たべやすそうざい、のみやすい」その106 さて、前回のせんべいに続いてご紹介するのは 岩塚製菓の「バター餅」 薄焼きせんべいにしっとりした蜂蜜バターパウダーが塗布されています。 少しの唾液と混ざることで軟らかくなりやすい(前回の記事にもある様に唾液量に留意)...
hanataku2019
2021年7月28日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


「たべやすそうざい、のみやすい」
「たべやすそうざい、のみやすい」その105 梅雨も明け、一気に炎天下、、、 皆さん、水分だけでなく適量の塩分も一緒に摂りましょう。 ということでちょっと「塩い」ものについて 今回は乳幼児が食べられるから、必ずしも安全では無い、について 考えようと思います。...
hanataku2019
2021年7月21日読了時間: 2分
閲覧数:71回
0件のコメント


「たべやすそうざい、のみやすい」
「たべやすそうざい、のみやすい」その104 そろそろ梅雨明けも全国で発表されそうな最近ですが、、 暑い、食欲がない、そんな方も多いのではないでしょうか。 そんな時はやはり、アイスクリーム 脂質も糖質も、タンパク質も入っています。...
hanataku2019
2021年7月14日読了時間: 2分
閲覧数:42回
0件のコメント


「たべやすそうざい、のみやすい」
「たべやすそうざい、のみやすい」その104 暑いですねー蒸し蒸ししますねえ、、、 以前こちらでもご紹介した食事支援の必要なお子さんのパパママの為のコミュニティ 「スナック都ろ美」さんで新しい活動が、、* むせないオヤツ! シリーズで開催されている様です。...
hanataku2019
2021年7月7日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント


「たべやすそうざい、のみやすい」
「たべやすそうざい、のみやすい」その103 先週行われた株式会社WinWin主催の「カメルカサポーター講座」 全国から多くの方がご参加下さり大変有意義な会になりました。 そして今回はレトルトカレーを各自でオンライン上で持ち込んだものを...
hanataku2019
2021年6月30日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


「たべやすそうざい、のみやすい」
「たべやすそうざい、のみやすい」その102 今回は嬉しいお知らせを頂きましたのでそのご紹介を。 以前こちらの連載で何度か「お寿司」のネタによって 軟らかさ、食べ易いものがあることをご紹介致しました。 ネギトロ、ウニは分かり易いですが、意外とマグロやうなぎ(皮を取る)など...
hanataku2019
2021年6月23日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


「たべやすそうざい、のみやすい」
「たべやすそうざい、のみやすい」その102 食事の医療的ケアの必要な方、お子さんが外出先で胃ろうなど経管栄養を 手軽に作れる、提供出来る様にとの想いから生まれたブレンダーが アサヒスーパーブレンダー*です。 2キロ未満の軽量、 周りに気を使いがちな作動音の軽減、...
hanataku2019
2021年6月16日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


「たべやすそうざい、のみやすい」
たべやすそうざい、のみやすい」その101 今回は食べやすそうで食べ難い、ゼリーにしても食べ難いアレ、、、 こんにゃくです。 フクナオの「やわらかこんにゃくん」* そんな名前のお笑い芸人、、、、気のせいでしょうか、、、 嚥下ピラミッド4相当に調整されていますが...
hanataku2019
2021年6月9日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


「たべやすそうざい、のみやすい」
「たべやすそうざい、のみやすい」その99 今回はヨーグルトについて考えてみようと思います。 このエッセイでも数多のヨーグルトをご紹介して参りました。 しかしヨーグルトと一言で言っても様々です。 ゼリーについては一見、似ているが原料によって大きく嚥下し易さが変わるのは...
hanataku2019
2021年5月26日読了時間: 3分
閲覧数:30回
0件のコメント
bottom of page